Luna Drop

50代 収納 掃除 ミニマル 終活 断捨離

節分、立春の準備。

立春大吉 お札づくり

立春大吉のお札は自分で書いてもいいそうで、

半紙の用意をしながら、

まずは掃除ね、などと

朝からはりきっていました。

節分くらいでウキウキワクワクするのは自分くらいだろうか、

しかし最近は歳時記のように暮らすのが楽しい。

 

 

立春大吉の御札。

折られているものがかっこいいなと思い

調べたら ○○流 折形 というらしい。

もしかしたら、折り間違えてるかもしれないが、

なんとかカタチになったので、 「立春大吉」とペンで書いた。

赤く紐状のものは、マスキングテープを半分に折って巻いた。

立春の早朝に、門と玄関に貼る予定。

 

柊鰯 ひいらぎいわし

最近では1月末頃、スーパーでは節分コーナーが設けられ

柊鰯の飾りが売られている。

いわしの頭ではないものの、

大概は焼きうるめが刺してあるから、自分でも作れそう。。。

と思って手作りした。

 

話は秋までさかのぼる。

引越しして、立春を迎える頃には

自分の生活は落ち着いているだろうか。

引越し前はさんざんに忙しくて

不安や焦りやメンタルがやられそうだったことを思い出す。

そんな中、ちょっと癒されたのが花だった。

本当なら、引越し荷物をつめたり、もっと合理的なことに

時間を使うべきところ、辟易している自分は気力を使い果たしていたんだな。

それで、外構の工事途中に、カーテンがない家だから、中が丸見えなのを口実に

花を大きく生けたり、外構の撮影をプロカメラマンに依頼できる光栄を賜り、

庭に植樹しない代わりにせっせと寄せ植えを作った。

そこに、だ。

柊を迷わず植えた。

柊はクリスマスにも飾れるし、年末年始を過ぎて

節分・立春の飾りにも良い。

毎日、引越し作業に追われる中で、

忙しい時ほど 人間には花鳥風月を。

これは養老孟司先生の受け売り。

 

www.youtube.com

 

あえいでいた自分を思い出しながら

寄せ植えた柊は、たくましく中庭に植わっている。

小さいのに、刺は一丁前に痛い!

柊鰯を作りながら、自分は引越しをやり遂げたんだ、と

鼻の奥がつ~んとしてくるのを覚えた。

柊が寄植えの土に馴染み、その刺が誇らしげに見えるのは

自分だけだろうと思うが。

養老孟司先生のおっしゃる、花鳥風月。

心が萎えそうになるとき、どうかまわりを見渡して

花や鳥や風、月をご覧になってほしい。

厳しい現実は やり切るまでかわらないかもしれない。

季節が変わり、やり遂げたらなおのこと。

秋は美しい、冬も美しい。

ましてや春は。。。

ダメになりそうな自分が、秋に仕込んだものが今頃、

そしてこれから花開くとき。

あの時、投げ出さなくてよかった。

へっぴり腰のくせに、今はそう思えるのだった。

 

節分と立春のおもてなし献立。。。。

cookpad.com

個人情報の保護について

「https://www.luna-drop.com」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2019年6月28日