Luna Drop

50代 収納 掃除 ミニマル 終活 断捨離

2023-01-01から1年間の記事一覧

絽塩瀬の裏、喪帯がわりに

喪中の和装、普段着をログしています。 この記事は、 ☆喪中の普段着着物は? ☆季節に合わせた喪帯ってどんな帯? について、持ち合わせの帯でコーディネート。 タイトルそのまま。 前の記事と同じ着物と帯。 ちょっとだけ帯合わせ、季節の決まりごとについて…

結ばない名古屋帯の巻き方 

ご訪問ありがとうございます♪ 喪中の和装、 詳しく書き留めておこうと、 名古屋帯の結び方をご紹介の前に 喪帯の事を少しお話しします。 喪帯(色喪帯も含む)の中には袋帯に仕立ててあったり、無双やトンネル仕立てのものもあります。 その事から、厳格に喪…

セダム 丸坊主 毛虫事件

ショック過ぎて 心が虚無 庭のセダムと言う多肉植物 ライムグリーンで こんもりと増えて喜んでいました。 台風が去って 雑草を抜いていると セダムが丸坊主に近い! え?なんで??? と目を凝らすと 何か動いた気がしました! きゃーーーーーーーっ! 小さ…

脳を休める シャットダウン・リチュアル

母の行政的な事を終えた通知が来ました。シャットダウンリチュアルについてお話ししてから、それが和装にも反映している事を書きます。 去年の自分は弱っていく両親の悩み、引越し前の不安や忙しさで押しつぶされそうでした。今はすっかり治ったうなじですが…

ふるさと納税返礼品 和装小物

過去投稿を読み返すと情報量がいっぱい過ぎて。 思考パターンはこうなんだと反省。 いいわけになっちゃいますが、 作業に集中するとそのことしか考えない、 気力を消耗しないので、 たくさんの事ができるようになりました。 精度を下げずに。 一日にどのくら…

もう一つのリビング

2階に家族3人の寝室、 それとは別に多目的な空間を 設けました。 間接照明だけで撮影、 暗くてよく見えませんが 昼間の画像は ベランダ掃除のログで。 www.luna-drop.com バーカウンターの場所は 設計打ち合わせでは 夫の楽器を楽しむスペースでした。 引越…

2ヶ月で骨格筋率アップ

最近で一番嬉しかった事。 タニタ体重計で 骨格筋率が 「低い」から「標準」に なった事。 激しい運動はしていません。 掃除と自炊による腹八分の食事。 ちょっと頭を使う和装、 (着るにも立ちっぱなし姿勢。) のような平凡な暮らしです。 ここ2、3年 体…

朔日

cookpad.com 朔日。 最大9連休のGW、学校はあるので 普通にお弁当でした。 1日の掃除箇所は玄関。 東側のおうちの外構がコンクリートを流し終わったので 土埃が今後は少なくなると思い、 風呂の残り湯をザ~ザ~流して綺麗になりました。 玄関付近は、何回か…

細かいもの整理

GW突入、今年は九連休になるそうで。 我が家は地味に過ごします、インドア派。 どこも混雑するだろうし、とか。 この季節はなぜだか気落ちするんです。 明るく眩しい春、めまぐるしく生活が変わる季節。 ようやく慣れてきた頃、結構無理をしていたり。 だか…

人生の午後 

人生の午後 と言うアプリを ダウンロードしました。 生年月日など、 個人データを設定後に 平均寿命まで、どのくらい 時間が残っているか「見える化」。 12時が平均寿命だとすると 人生の午後。 おやつの時間って感じですね。 ↑設定で、平均寿命ではなく 健…

ヘーベルのMS目地 ベランダの掃除

ご訪問ありがとうございます。 本日の掃除箇所は2階のベランダ。 外壁はヘーベルのMS目地。 色はトバモリーホワイトです。 展示場で目にして、かっこいいな!って思いました。 「整然という美しさ。」ってキャッチコピーが・・・ 引渡しから半年以上、引っ…

喜びと悦びの違い

ご訪問頂きありがとうございます。 週の始まりに マドレーヌを焼きました。 次女のおやつです。 ワッフルも焼きました。 夜にお菓子を焼けるほど、 気力体力が残っていました。 日課と週課は、何年も続けているので 習慣化しているのですが、 いつも頓挫して…

洗面所

水曜日のルーティン、洗面所のことを書きます。 19日の掃除箇所は寝室ドア(月課)でした。 ですが週課の洗面室掃除の情報量が多いので、 水曜日のルーティンとしてログします。 19日、月課の掃除(寝室ドア)のログはこちら www.luna-drop.com 洗面台はヘー…

トイレとキッチン

トイレから失礼します。 わけあって壁紙を全部取り替えて頂きました。 サンゲツの輸入壁紙、ランボルギーニ。 洗面室の壁紙と色違いです。 (壁紙はオプション) 掃除カレンダー20日は、トイレの掃除日でしたが。 週課できれいを保っているので、 普段やらな…

寝室のドアは白、吊り戸を多用

こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。 19日の月課は「寝室ドアを拭く」です。 地味な作業ですが、これをやっておくと 年末の大掃除から解放されます。 月課はできない日もあります。 (忌中、二ヶ月しなかった作業です。) 毎日、料理や掃除のよう…

ヘーベルハウス Hシリーズ(風呂) 丸洗いカウンター

18日の掃除箇所は風呂。 月課の風呂掃除と、週課にしている火曜日の風呂掃除が 偶然重なりました。 我が家はHシリーズ1620 オプションでパネルは同じ色にして頂きました。 トピックは入居して初めて 丸洗いカウンターを取り外して洗ったことです。 取り外し…

家事をエクササイズがわりに

17日、リビング掃除←月課 週課はトイレ掃除の月曜日。 攻略して参りましょう。 この日は娘の学校送迎のあと、家事を始めたので 出だしが遅かったです。 高校三年生、登校時間が今までと違い、 生活リズムは受験生の次女中心になります。 (丸テーブル上のプ…

玄関の片付け日

2ヶ月ぶりの更新 母の納骨を済ませて 日常が戻りつつあります。 その日の日課、週課、月課をこなすリズムに戻しています。 今日は15日 玄関の掃除日です。 普段やらないところ、 気になっているところなど 作業時間はその日のテンションで ささっと終わらせ…

洋室に仏壇計画(うちの例)

前回に引き続き、仏壇話題。 ライトアップで明るくなった仏壇コーナー。 前回のおさらい…。 仏壇右手に引き戸、閉めて LED照明が一番暗めの紫が こんな感じ♪ 故人がお浄土へ行けるようにご供養し、そのお浄土のように仏壇を飾ることを『荘厳』と言うそうです…

仏壇周り、ライトアップ!

画像多めの記事です。 仏壇周りが暗いのを、夫に相談すると サクッと改善してくれました。 家作りの打ち合わせで 自分の寝室に仏壇。 照明計画は夫に任せておりましたが 設計時、照明を好きな位置に設置できるダクトレールをできるだけ天井に埋め込んで頂き…

法要 備忘録

母が亡くなり、兄弟が集まるだけの火葬式は母が入所していた地方でとりおこなった。 そうする事は去年のゴールデンウィークに同じメンバーで話し合って決めた事だった。 一つ、不確定要素だった父の事。 結果的には母と同じ施設に入所になった。母は父が入所…

2023年 初午

このところ、母の具合が悪く ただ遠くから祈るだけの日々。 気もそぞろ、1日フライングだけど 献立は初午のいなり寿司にした。 市販の稲荷揚げを開いて、少し中におる。 酢飯を詰めて、卵焼きと桜でんぶで飾る。 これは母に教わったレシピで、 運動会には決…

節分、立春の準備。

立春大吉 お札づくり 柊鰯 ひいらぎいわし 立春大吉 お札づくり 立春大吉のお札は自分で書いてもいいそうで、 半紙の用意をしながら、 まずは掃除ね、などと 朝からはりきっていました。 節分くらいでウキウキワクワクするのは自分くらいだろうか、 しかし最…

玄関 ルームツアー

1日は玄関掃除 こだわり1 〜鏡〜 こだわり2 〜回遊 玄関〜 こだわり3 中庭が見える こだわり4 withコロナ玄関 廊下〜リビングへ 1日は玄関掃除 掃除カレンダーの掃除箇所は【玄関】でした ・玄関を掃く ・家具周りを拭く ・鏡を磨く ・土間を固く絞った雑巾…

推し

シニア女性の「推し活」が増加中。 自分はシニアかどうか、50代半ばとは なんとも中途半端。おばさんとおばあさんの中間、 いつまでも若い印象の方もあれば 所帯染みた印象の二極化!の残酷さを思えば ドキドキワクワクしながら 母や祖母目線で「推し」を応…

24日 化粧道具の整理

24日のことを書きます。 お掃除カレンダーの掃除箇所は 化粧道具入れ、でした。 基礎化粧品は洗面に。 その他の化粧道具は ムック本のコスメボックスに 収納しています。 小さな入れ物の片付けは、 そんなに時間はかからないだろう。。。 いつも手始めはその…

23日 衣類を整える (和装編)

ものの定位置を決める 1軍と2軍を引き出しでわける モノの量、7割が理想 引き続き、衣類を整える日のことを書きます。 気になっている場所を整理することにしています。 毎日掃除や片付けをしても、完璧、という事がないんですね。 とても几帳面だった人が、…

宅配クリーニング モンクチュール 利用レポート

ローメンテの衣類がほとんどだが、クリーニングが必要になった理由は 宅配クリーニングと保管サービス「モンクチュール」 ダンボールで届いた 仕上がり、サービスに満足。また利用するかも。 一日を振り返る この記事はお掃除カレンダー23日の、 「衣類を整…

ゴミ出し

クローズド外構 22日 仏壇・神棚周り 寒気がくるそうで 底冷えしますね。 週明けの月曜日がゴミの日で 地域の自治体ルールに沿って ゴミ出ししています。 クローズド外構 住んでいる地域は、家庭ごみは指定有料袋を購入して 自宅に前で収集。 朝の八時半には…

中庭のある暮らし 後編

中庭のある暮らし、後編 お客様をお迎えする前に 中庭の掃除です。 風呂の残り湯をじょうろで流しました。 片付けと掃除を終える頃。 ふるまうおでんの練り物が届きました。 鹿児島から取り寄せました。 おでんアレンジ、おもてなしのレシピ cookpad.com メ…

個人情報の保護について

「https://www.luna-drop.com」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2019年6月28日