Luna Drop

50代 収納 掃除 ミニマル 終活 断捨離

着物と帯の丸洗いに出す

この記事は

1で着物のクリーニングに関心がある方に

2着物生活で着物のお手入れについて

ローメンテなら洋服より着物が高みえ?

スマホアプリと相互リンク↑

興味のあるものだけ、ご覧になることができます。

 

着物と帯、クリーニングに出す

着物は(正絹は)家で洗えないのがネック。

それでも、ここぞという時、絹の着物に

袖を通すことがあります。

シミをつけてしまった単衣の色無地。

引越しで丸洗いに出せず。季節は袷の時期になっても

放置でした。

ある程度引越し荷物が片付いて、ようやく着手です。

選んだ業者はわ蔵。

wakura-cleaning.jp

・胸元と袖の二箇所、染み抜きと丸洗い

・夏の帯 二本 丸洗い

3点を出すことにしました。

毎日着物

午前中は部屋着で家事をし、 家事を終えた午後に、着物に着替えます。

普段着着物は自宅で洗えるので、 クリーニング代がかかるのは

夏帯ぐらいなもので、

夏帯はどうしても汗ばむので、

ヘビロテしたものをクリーニングに出すことにしています。

 

 洋服はクリーニング不要のものに徐々に変えていきました。

カシミヤコートやダウン、シルクのものはクリーニング屋に出しますが

シーズンオフに出す程度なら、クリーニングは年に1度か二度、で済んでいます。

衣類を自宅で洗えるものに替えていくと、

クリーニング代の節約になりますが

その分、着物にクリーニング代がかかっちゃ節約の意味がないわけです。

wakura-cleaning.jp

 

他の業者より、高め設定のわ蔵さんですが、

50代のおしゃれ着のメンテナンス代金として

個人的には妥当なところだと思っています。

 

着物と洋服、どちらもいいとこどりをする

 

洋服と着物、どちらを選ぶにも普段着はローメンテ、のものにしています。

洋服には、その時々の流行を取り入れやすく、たとえば小物ひとつ、流行りのものを身につけると、おしゃれな気分になります。

 

着物にデメリットがあるとすれば、絹はデリケート、と言う事です。。

しかし、着物のメリットは、デメリットを軽く乗り越えてしまうパワーがあり、

その源は絹が醸し出す魅力、と言えましょう。

私見ですが

洋装より和装が、高みえすると言うマジック。

着物も洋服もローメンテのものを着ているので、

洋服の5千円、

着物でも5千円。だとすると

着物のほうが高価に見えることがあります、

 

www.kimono-plus.com

↑着物コーデのログ、

スマホアプリと相互リンクをヘッダに作りました。

 

自分の着物沼は、多分、その高みえ効果が面白くて

ハマってしまった!と白状します。

洋服でも着物でも、デリケート素材には維持費がかかる。。。

クリーニングに出した着物と帯がいったいいくらかかるのか、

業者から作業の見積がわかり次第、 またレポートします。

今日はこのへんで。

個人情報の保護について

「https://www.luna-drop.com」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2019年6月28日