家事動線 北と東北に集めた

家の設計図をそのまま

公開するのは はばかるので

ざっくりと、方角でたとえます。

 

家は東西に長い横長。

玄関は東南に設けました。

 

北から東北に家事動線

回遊に作りました。

東南玄関で ただ今、と帰宅したら

時計の3時の場所に洗面所・トイレです。

 

鬼門の東北にバスルーム、脱衣場。

東北東にランドリールームを兼ねた家事部屋です。

手前が家事室(ランドリールーム)、

右奥が東北位置のバスルームです。

 

掃き出し窓の奥は物干し場。

雨の日はランドリールームに干せます。エアコンで快適に乾きます。

バスルーム・脱衣場とは引き戸で仕切って、

 

ヘーベルハウスに作り付けて頂いたのは洗濯機上の、小さな物入れだけ。

家事室にサニタリー家具(前の家で使っていた家具)を配置。

家事室はミシンやアイロン、洗濯ものをたたんだり

パソコンワークや手芸もする、アトリエ風に使っています。

 

ランドリースペースは物干し竿を

T字にかけられるようにしたので、

部屋のかたちもT字とL字が組み合わさったような変形です。

点検口がある壁には背の高い家具は置けないので、

↓その壁沿いにパソコン、ミシンワークの場所にしました。

 

北にダイニング、西にキッチンがあり

趣味の料理投稿、撮影ブースを設けて頂きました。

撮影ブースから、引き戸で仕切って、

ダイニング〜家事室のようす。

↓ ↓ ↓

 

画像右手に中庭が見える廊下を設け

回遊に作って頂きました。

もう一点、家事室に置いて便利だと思ったもの。

引き戸の戸袋、奥行きにぴったりの

すき間収納を2本置いてます。

左は撮影パネルや撮影小物

右にアクセサリー類です。

 

左)撮影ブースが近いのでパネルを収納、

右)パスタイム前や帰宅したらアクセサリーをここにしまう、

あるいは朝の支度、お出かけ前〜オンオフの切り替えが

1階家事室で行えます。

ドアは可能な限り、引き戸にして頂き、

足が弱って車椅子でも負担が少ないかな?という計画です。

 

画像や情報量が多くなりました。

家事部屋の動線について、

うまくまとめられませんでしたが

家事がしやすく、

趣味が楽しい空間になりました。

家事室(ランドリールーム)のご紹介でした☆

 

 

 

個人情報の保護について

「https://www.luna-drop.com」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2019年6月28日