今日もよく晴れて小春日和でした。
11月は好きです。
空気が乾いてきて
少し寂寥があって。
理想は大掃除の要らない家
年末の大掃除は
11月から始めて
12月は軽く済ませる、
と言う話です。
5日は寝室掃除と決めているので
毎月5日は、誰かの寝室の丁寧掃除をするんですね。
3部屋だと、11月には3巡はしてますね。
4巡目は変則的になるけれど
寝室の「窓拭き」を一気にやります。
11月に窓もサッシも、カーテンも洗う。
地厚なカーテンを11月に。レースカーテンは12月5日に洗う。と言う具合です。
11月はまだ暖かい日があるので別に5日ではなくても、今日のような晴れた日に窓拭きは清々しいです。
平日ルーティーン
水回りは汚れをためたくないですね
月曜日はトイレ
火曜日はバスルーム
水曜日は洗面
木曜日はキッチン
金曜日は予備日です。
平日のルーティーンです。
水回りの掃除箇所を
できない日があったら
翌日とか、振り替えた日に
まとめて掃除する、と言う感じです。
お掃除の過去記事はこちら
家事ダイエット
水回り以外の掃除箇所をひと月で(31箇所を)掃除。
汚れにはウェットな汚れと、埃のようなドライな掃除があり
ウェットとドライそれぞれ1日一か所、掃除すると。
大掃除のいらない家になります。
なかなかそこまではできなくても
何日にはどこの掃除日、と言う自分なりのパターンは、
汚れを溜めない効果と、体を動かすので徐々に痩せました。
痩せた原因は大きなところは掃除以外には、
「晩酌」をやめた のと、
夜ご飯を軽くしてからです。
なるべく夜はデカフェ飲み物、スープになりました。
おせんべいに手が伸びますけども。
過去記事はこちら
秋は夕暮れ。
今日も家事を良く頑張りました、
生きとし生けるものが幸せでありますように。