ご訪問頂きありがとうございます。
家事ダイエットで7㎏痩せ、ルナドロップです。
せっかく痩せられたのですから、健康体重をキープしたいと思い、
ルーティンにしていることをログ、しています。
ただの記録でしたらスマホアプリでもできますが、
『継続のモチベーション』となると一工夫が必要なんじゃないかと。
まず、そのダイエット方法が健康につながる良い習慣かどうか、
次に、現実的に続けられるかどうか?という基本に沿っているか
振り返りができると思ったんですね。
自分の場合は、食卓画像をアップしてテーブルコディネートを楽しみながら
腹八分目ごはん、運動代わりの家事、アップルウォッチデータの事を
書きます。
偶然、この形態になって、あとはコツコツ続けるだけ、となりました。
50代の健康対策が、お役に立てるのでしたら幸いです^^
こちらのブログからYouTubeへは 上部のコンテンツからYouTubeに飛べます♪
30秒と言う、短いフォトムービーは、『禅』を意識して
視聴時間は必要最小限にしています。30秒に込められなかった
無駄と言えば無駄?情報。。。かもしれませんが (笑)
お気に入り食器や漆器をご紹介しています。
個人の趣味という情報発信は、もしかしたら【無駄】かもしれませんが、
日本の良きもの、世界の良きもの。
偶然の出会いを幸せに思うのと、これからも
食事時間とともに大切に使っていきたいと思います。
では今朝のルーティン
枝豆スープ、
マルチボウルは jars
主菜。。。冷奴
ひょうたんにボタン柄の器は
インテリアショップで購入しました。
グリーン系の器はクラウンスタッフォードシャー
副菜。。。白和え、梅漬け
白の角皿 ナチュラルキッチン
豆鉢にうぐいす豆
プレゼントで頂いた器に大根サラダ
果物とミニ和スイーツ
ひし形の器 ナチュラルキッチン
アーモンドミルク
ショットグラスに
塗の盆で配膳しました。
朱の盆 象彦
黒の盆 象彦
夫の郷里の工芸品
籃胎漆器でございます。
配膳しました。
アップルウォッチを確認。
前日の、1日あたりのアクティブデータです。
普通に社会生活を送っていると何某か、
ストレスはあるものです。
とかく人間関係は難しいですね。
もし、ストレスやショックが大きすぎて
ねこんでしまうような場合は、まずは
メンタルを調えます。もし、台所にたって、
料理するパワーがあるならば、少しずつ動いてみます。
そして、ルーティンをこなせるぐらいの元気がある場合は
今日も続けてみます。そんな風に継続してきました。
暴飲暴食にならないように、メンタルのコントロールが
実は一番むずかしいのではないか?そんな風に思います。
また是非お立ち寄りくださいませ。