MAZDA3スノーフレイクホワイトパールMc
今朝は台風が来ていますが
住んでいる地域は南風の晴れ
納車したばかりのMAZDA3
色はスノーフレイクホワイトパールMc
塗装のコーティング
白い車は三台目
MAZDAの塗装には信頼を寄せていますが、
駐車するスペースを考慮して
【ボディコーティングMGシリーズ】
価格は64020円です。
塗装面を汚れや傷から強力に保護します。
1台前のアクセラではコーティングしてなかったので月一回の泡ツヤ洗車、二千円ほどかけていましたが、コーティングすることで普通の洗車で大丈夫ですね、と言うディーラーの話で、今後の洗車は、普通の洗車を頼みました。
私が毎月お願いしているディーラーでの洗車は手洗いで540円です!
泡ツヤ洗車と、普通洗車の差額 1年分で約2万円なので、ボディコーティングは3年でペイできるのと、長く乗るならコーティング剤入りの洗車グッズがキットについてくるので、こまめな手入れをするといいと思いました。
その他のオプション
MAZDAのシグネーチャースタイル
★フロントアンダースカート+
リアルーフスポイラー
142854円
アクセラからファストバックになって車高が低くなり、私の拙い運転ではサイドアンダースカートは敬遠しました。
が、つけたら良かったな、と夫が言います。
駐車場の段差だけでなく駐車場前の道路が坂道なんです!
MAZDAのシグネーチャースタイル
【引き算の美学】はドライバーの好みに合わせてスポーティー、クオリティーが際立ちます。
シグネチャースタイルのオプションは
全部つけると5種類、516576円
1 フロントアンダースカート+リアルーフスポイラー 前述
2 サイドアンダースカート 81432円
3 リアアンダースカート 81214円
4 BBS社製鋳造アルミホイール(18×7.0)414436円
5ドアミラーガーニッシュ 18576円
MAZDA3のプレミアムセレクション
すべてつけると19760円 お得
(オプション4点合計価格との差額)
クルマに乗り込むたび、気分が上がる
★フットランプイルミネーション
27432円
★リアバンパーステッププレート
14688円
★スカッフプレート
46440円
★スポーツペダルセット
43200円
セダンかファストバックか迷う!
今回、MAZDA3ではセダンにするかファストバックにするか非常に迷いました。 落ち着いたセダンに内装のバーガンディーセレクションが選べなかったので、赤いシートに乗るにはファストバックの選択しかなく。 クルマのコンセプトが落ち着いたラグジュアリーさから、【スポーティー】よりにはなりました。 ですが、塗装を白に選び、インテリアの白いイルミネーションとのコンビネーションは大変満足するところとなりました!
セダンとファストバックのどちらかで迷う場合は、インテリアで遊べますので、迷う時間も楽しい、そう思えるクルマです。
先行予約から5か月かからずに納車
MAZDA3の発表から、パンフレットも無い時期に、モーターショーの情報や販売店の営業Gちゃんとの話で、MAZDA3買い替えが叶いました! 先行予約の3月初旬から、2.0Lガソリンモデルの20Sのファストバック7月納車はかなりスピーディーだったと思います! 今回、車の買い替えは大きな買い物で、家計は膨らむ事になりましたが、車の保険を見直した事と、秋からの増税を考えると増税前に新車購入できた事はメリットだと思います。 夫はクルマ熱が冷めてしまったオジサン?
私は大きなクルマは乗りたくない平凡なオバちゃんです。が!国産でここまでオシャレなクルマはないぞ!と思わせてくれました。
MAZDAのクルマは全部おんなじに見える、と言われますが、今度のMAZDA3は、【自分仕様】が上品に、そしてカッコイイを叶えてくれると思います。
久しぶりにクルマ熱が上がった夫君です、 ママ、良かったね、嬉しそうだねと言ってくれますが、そう言う夫もとても満足なクルマ!
MAZDA3のリポートまとめ!
★赤いシートに乗りたかったからセダンはあきらめてファストバックにした
★赤いシートに赤の塗装は実車を見ると、嫌味が意外となかった(過去記事にあります)
★赤いシートに白のファストバック、オプションのコーティングをした
★シグネチャースタイルは、カタログ01のみ フロントアンダースカート+リアルーフスポイラーをチョイス (つけるとつけないでは段違い!と思われます)
★インテリアオプションは全部つけて正解! (プレミアムセレクション)
セダンにない、スポーティーおしゃれのススメ
次回、
★★進化したマツコネ
★★大満足なBOSEスピーカー
動画にてご紹介予定です!