腹八分、これが一番難しい
血圧は安定しています。
夏、夫は体重が増える傾向があります。
毎年、5月~7月くらいまで、毎週出張や
イベントがあり、家庭での食事回数が
激減します。
すると体重は増えます。
3~4㎏ほど。
夫はやばいやばいと言い。
5月から、次女のお弁当記録しかない事、
記録は振り返りにもいいです。
私の献立と、夫の基礎代謝で無理なく体重を落とす目安は、1ヶ月に1kgペースで落とす、です。 4kg減らすには4ヶ月かける気持ちでいると 焦らないし、それでも減らなければ 家庭での食事以外に原因がある、と思います。
朝は家庭でもしっかり食べるので、
出張先のホテル朝食と、カロリーや
食べる量にそんなに違いはないと思います。
昼食は家庭から持参の弁当と
控えめな晩酌おかずでは大きく違ってくるのかもしれません。
夫の晩酌は発泡酒350ml缶 1缶
その後は焼酎炭酸割を400~600ml
枝豆、主菜1品、野菜のおかず 以上
ゴールドの漆器盆→箔一
黒い木の器→鎌倉彫
持続可能な運動習慣、模索中
介護の事で頭がいっぱいになる事から
すこしずついつもの自分のリズムに。
滝汗のウォーキング5キロメートル。
流れる汗は久しぶりじゃないか!
先日のワークの筋肉痛がなくなったので、
足パカ、腰回りの贅肉にワーク。
庭の草むしり。棚の片付け全部やる。
自分の習慣どおり、
やっぱりこれが落ち着く。
自分のリズムだ!!