今週のお題「雨の日の楽しみ方」
細かい作業とか好きなので、
お弁当のピックを手作りして過ごすことがあります。
スイーツモチーフのお弁当
クックパッドで詳しくご覧になりたい方は↓
6月7日 チキンチーズ ハムリボン弁当 by lunadrop
先日の不二家のチョコ菓子,
次女のウケが良かったので
また入れました^^
食パンの型抜きに、セットでついていたピックがスイーツモチーフ↓
↑ ↑ ↑ ↑
手作りピック 「作り方」
リボンハムを止めているカップケーキのピックで説明します。
カップケーキ部分、もともとはボタン用のアクリルパーツでした。
糸を通すリングのような部分をカット。
お誕生日のケーキに使うろうそくたて、
【キャンドル台座】ってご存知ですか?
キャンドル台座とは⇘
ケーキに細いろうそくを立てるのに使う
下の画像のもの。100均で売っています。
その台座と、カップケーキのパーツを
くっつけました。
くっつけるときは!
↑タイトボンドでくっつければ食べ物に使う
ピックにいいでしょう?
タイトボンドを見つけて以来、
いろんなピックを手作りしています♪
今日はコアな事をお伝えしたと思うのでお弁当話題はここまで!
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ここからは月曜日の「ファッションネタ」からレインウェアについて。
関東は梅雨入りしました。
今週のお題「雨の日の楽しみ方」。。。
を書きたいと思います。
雨、出かけるのはおっくうになるけど
梅雨がないと日本列島の夏が大変です!
いろんなものに影響があるので例年通り降ってほしい、
ありきたりなことですけれど
昨今は気象が「例年並み」に行かないので。
レインコートは2枚持っていて
1枚は次女と兼用です。
中学生はレインコートや長靴は履きたがらないですよね、
でもゲリラ豪雨とか!あるじゃないですか。
だから天気予報で注意報が出る時は
次女もレインコートや長靴で行きます。
中学生、 紺の長靴探しは難しい
学生(制服)なので、紺の24センチがあると嬉しい。。。
足は大人サイズなんだけど、婦人ものっぽいのはだめ。
子どもっぽいのもだめ。中学生って難しいw
24センチで、気に入るデザインがなかなかみつからず
デパートで見つけた時は嬉しかったです^^
お気に入りのレイングッズで雨の日を楽しく。
次女が履いているプードルの長靴、
タッセルがついていてお気に入りです。
雨の日アイテムで雨の季節を楽しみましょう。
では、また明日に~★