Luna Drop

50代 収納 掃除 ミニマル 終活 断捨離

ヘーベルハウスで家造り

玄関 ルームツアー

1日は玄関掃除 こだわり1 〜鏡〜 こだわり2 〜回遊 玄関〜 こだわり3 中庭が見える こだわり4 withコロナ玄関 廊下〜リビングへ 1日は玄関掃除 掃除カレンダーの掃除箇所は【玄関】でした ・玄関を掃く ・家具周りを拭く ・鏡を磨く ・土間を固く絞った雑巾…

サブダイニング~中庭のある暮らし 前編

平らなところにモノは(なるべく)置かない モノを所定の場所に戻す、収納する 週末に来客が八人、お見えになります。 六人がけのダイニングテーブルに お客様全員が腰掛けられるか、やや不安。。。 とりあえず、サブダイニングの片付けからはじめました。 …

カーテンのないリビング///掃除家電、紹介(前編)

設計打ち合わせ期間、8ヶ月かかった家づくり。 リビングは特に、夫の夢・理想を盛り込みました。 その分、画像も多めです。。。 南にプロジェクター画面を映す壁を設けてもらいました。 プロジェクターやスクリーンの詳細はまた今度。 左に(東南に)視線を…

カーテンのないリビング///掃除家電、紹介(後半)

リビング紹介の後半です。 少しそれますが、床暖房について。 階段下に暖炉風のファンヒーター。 タイル床には床暖房を入れました。 寒そう。。。と言うイメージのタイル、 床暖房がなければ冬のタイルは底冷えしたと思います。 設計で床暖房のエリアを提案…

ヘーベルハウス半年点検 メンテナンス方法教わる

半年点検、エリア担当者から聞く家のメンテナンス(換気扇編) 換気扇フィルターのデメリット 月一のコンロのお手入れ 朝、キッチンシンクは「ゼロ運動」 引渡し後半年点検。 外構工事があったので、実際に住み初めは11月中旬でした。 エリア担当者が家の何…

着物沼のための和装収納術【前半】

寝室とウォークスルークローゼットのことを書きます。 この記事は、衣類の収納、和装、寝室の家具レイアウトなど 引越し1ヶ月の状況です。 あまり整頓されていないのと これから使い勝手を良くして 家具位置や 収納方法が、変わる可能性、大いにあります。 …

着物沼のための着物収納術【後編】

着物沼のための、 着物収納術【後編】は 自分寝室のレイアウトと 和装収納について 詳しくご紹介。 設計時とガラッと変えた部分 があります。 ↓ ↑大きなミラーとコンソールデスクを ベッドの横に置く計画では ありませんでした、 これらの家具は子供が使って…

家事動線 北と東北に集めた

家の設計図をそのまま 公開するのは はばかるので ざっくりと、方角でたとえます。 家は東西に長い横長。 玄関は東南に設けました。 北から東北に家事動線、 回遊に作りました。 東南玄関で ただ今、と帰宅したら 時計の3時の場所に洗面所・トイレです。 鬼…

引越し後 1ヶ月経ちました

久しぶりのブログ更新です。 新居に引越し、荷物も大体 片付いてきました。 新居はヘーベルハウスで建てました。 夫のリモートワーク・理想の家造りを叶えるべく。 注文住宅で何を採用したか、 オプションは?建て坪は? ルームツアーの動画など おしゃれに…

個人情報の保護について

「https://www.luna-drop.com」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2019年6月28日