Luna Drop

50代 収納 掃除 ミニマル 終活 断捨離

ヘーベルハウス半年点検、風呂掃除のキモ(エリア担当者レクチャー)

ご訪問ありがとうございます。

18日は風呂のディープクリーニング、ルナドロップです。

風呂にちなみ、先日の半年点検で、

エリア担当者から聞いた風呂掃除のコツを

ご紹介したいと思います。

まず、お断りしたいのは、自分は外出していて、夫に点検の対応を頼んだので、すべて又聞きなのですが、掃除のことなら喜んでマスターしたい自分に、夫が代わって聞いてくれたので、皆さんにもシェアしたいと思います。

 

カビ、バイバイ。乾燥あるのみ

風呂サイズはリクシルの1620タイプ。

パネルはわがままを言って4面同じホワイトにして頂きました。

真っ白白な風呂、水垢が目立たないのは濃い色より

ライトな色なんですよね。

風呂の大敵は、カビ・水垢、そして石鹸カスなどの有機的な汚れ。

すべては

湿度

↑こいつがカビの諸悪の根源です。

ですから、攻略方法は

乾かす!

点検の日の朝に、毎朝のテンションで攻略した風呂をご覧下さい。

 

まず、あざとく 排水口は見せ見せにします。

排水口の、受けは、ブラシ状のものでシャカシャカ洗って、

排水口の蓋は立てかけておくとか、

風呂で使うものを洗って、取り外せるものは 

屋外にだして乾かすのもいいですよ、自分はそれ、やってます。

↑シャワーのホルダーはスライド可動、黒ずみやすいので、よく乾かす。。。

よく磨いて景色が映り込む。。。の図

 

↑あざとく、取り外され、洗われ、

乾かされる風呂の小物たちよ、カビる原因を与えられません、乾燥!

 

さらに付け加えると、風呂掃除中は冷水で洗い流します。

冬は当然冷たいので、ゴム手ぶくろは、良き相棒ですw

 

 

こんな掃除魔がいる風呂場を、

ご覧になったであろう、エリア担当者さんから

掃除の方法に「言うことなし」のお墨付き頂きました!

もう、天にものぼる気分です。。。このやり方でよかったんじゃのう。。。

最近では一番嬉しかったことかも、です。

掃除をほめられるのは、マジでテンアゲ!!!

 

ボスキャラは排水管

ここまでは、手が届くところのおはなしでした。

バス床とか、バスタブ。

バスルームに置いてるものの汚れやカビはなんとか落とせるんです、

水垢も。

汚れを貯めずにこまめに掃除が、

水回り掃除の共通攻略方法です。

 

しかし!手の届かない、排水管が汚れたらちょっと難儀なんですね。

ですから、髪の毛など、排水管が汚れる原因をなるべく作らず、

排水は勢いよく。

風呂の残り湯を抜くときはなるべく大量に。

が~~~~っと。

これで、排水管のよどみを少しは緩和してくれるそうです。

 

※(我が家の風呂設備に、「排水管そうじモード」がついてました。

これは、「入」にしない理由はありません。)

 

いかがでしたでしょうか。

(テンション高めに)お風呂掃除のコツ、半年点検で確認できたので

備忘録がてら記しておきます。

風呂掃除をサボれば、デカかろうが、機能が素晴らしかろうが

それなりなんです。

掃除が行き届いたバスルームは、築年数関係なく

リラックスできる、自分はそう思っています。

 

 

カーテンのないリビング///掃除家電、紹介(後半)

リビング紹介の後半です。

少しそれますが、床暖房について。

階段下に暖炉風のファンヒーター。

タイル床には床暖房を入れました。

寒そう。。。と言うイメージのタイル、

床暖房がなければ冬のタイルは底冷えしたと思います。

設計で床暖房のエリアを提案頂き、

キッチンにつながるダイニングとリビングのみ、床暖房を入れました。

 

では、話題をリビングの掃除グッズに戻しますね。

上記の画像は、午前、キッチン周りの片付けがひと段落の頃。

風呂掃除やリビング・ダイニングの掃除の前に撮影しました。

毎月17日はリビングの念入り掃除日にしています。

リビング掃除のキモは、

・モノの片付け=平らな場所に(なるべく)モノを置かない

・モノを所定の位置に戻したら、床と家具、ドア、窓などの拭き掃除

この二つの精度があがると、部屋はスッキリ快適空間に。

 

前置きが長くなりましたが普段、便利に使っている

掃除家電や

先日の半年点検で、教えて頂いた掃除グッズをご紹介します。

 

 

 

掃除機は1日に二回かけますが、

リビングとダイニングの一回分

掃除ロボットにお任せ。

 

 

ダイソンの掃除機に装着

床モップ!床掃除はこれでラクラク

 

 

半年点検。エリア担当者おすすめ

お掃除アイテム

リビングの家具、タイルの輝きはマメな

拭き掃除です^^

 

 

 

わがやでもともと使っていたアルカリ電解水

 

 

高密度、高品質な超極細繊維を採用。

激落ちシリーズのマイクロファイバークロスを是非お試し下さ。

 

窓掃除はロボットにおまかせ。

カーテン洗いから解放され、

窓を覆うものがないので、 雨上がりに出動!

 

 

前編、後編でご紹介した内容が

お役に立てれば光栄です。

タイル床、 カーテンのないリビング、

ほかにも実例はあると思いますが、

タイル床と、窓掃除はロボットも便利に使いながら

人手も必要です。

エネルギーを注いだ家づくり、

ヘーベルハウスでかないました^^ 今日はこのへんで。

カーテンのないリビング///掃除家電、紹介(前編)

設計打ち合わせ期間、8ヶ月かかった家づくり。

リビングは特に、夫の夢・理想を盛り込みました。

その分、画像も多めです。。。

 

南にプロジェクター画面を映す壁を設けてもらいました。

プロジェクターやスクリーンの詳細はまた今度。

 

左に(東南に)視線を移します。

家づくり、窓の大きさをこだわりました。

外構、高い塀でプライバシー確保。

1階にはカーテンはありません。

家づくりで、窓は外観にも影響し

インテリアを左右し、窓計画が成功したら

家づくりのポイントは高い、と言えるでしょう。

ヘーベルハウスの窓の詳しい内容は、他サイトのリンクを貼ります。

xn----eeuf4c1f6d6f1a2c.com

 

 

 

向かって右が南、左が北です。

左にシステムキッチン、リクシルリシェルSI、

ダイニングスペースです。

 

 

壁の向こう側に家事部屋。

右の廊下奥に洗面室があります。

白いフレームの壁後ろは1階のトイレです。

 

廊下側からみたリビング。

 

サブダイニングは、南の明るい場所に設けました。

カーテンがないので開放感いっぱいです。

中庭はタイル張り、地植えコーナーは将来も手入れができる範囲に

作って頂きました。

手前、L字にタチカワの大型アクリル仕切りを採用。

設計時は新商品で、導入事例はまだ少ないと思います。

インテリア担当の提案力に感謝!

別の機会に、サブダイニングの設備や、照明計画など

詳しくご紹介します。

 

画像多めでご覧いただきましたので、

きれいをキープのための掃除家電のご紹介は

後編で^^

 

 

ヘーベルハウス半年点検 メンテナンス方法教わる

引渡し後半年点検。

外構工事があったので、実際に住み初めは11月中旬でした。

エリア担当者が家の何を見に来るのか?

結論は、「家のメンテナンス方法を伝えに」でした。

どうすれば新居の【きれい】をキープできるのか、

知っているようで知らないノウハウをレポート。

この記事の、

”エリア担当者から聞く家のメンテナンス(換気扇編)”

でご紹介。

あいにく自分は学校の保護者会だったので、

夫から聞いた話のまとめです。

続いて、キッチンの毎日ルーティンと

月一のお手入れのご紹介です。

エリア担当者から、自分の掃除方法を【言うことなし】と言われ、

腕に覚えあり。

 

半年点検、エリア担当者から聞く家のメンテナンス(換気扇編)

いきなり換気扇のカバーをはずした画像です。

白い換気扇を採用したので、汚れたりサボるとすぐにバレます。

換気扇の掃除が十年不要、という謳い文句のものですが

自分はまったく信用していません。

大掃除いらない家を目指していますが、汚れたら都度、掃除しています。

換気扇に、フィルターをかけていました。

そこを担当者さんがズバっと

【あまりおすすめしません】とおっしゃったそうです。

ただし、目的が換気扇ダクトの汚れ防止で

マメにフィルターを交換し、

油で目詰まりしたものは使わない

 

フィルター交換の頻度は【二週間で色が変わっていなければ一ヶ月で交換しています】と伝えるとOKサインでした。

 

換気扇のフィルターは一長一短。

マメな交換でダクト汚れ防止には良いと言うアドバイスでした。

 

換気扇フィルターのデメリット

換気扇フィルターは条件付きでダクトの汚れ防止になることは前述でふれたので、

担当者が「あまりおすすめしません」と言った理由をご紹介します。

ズバリ、キッチンパネルやキッチンの壁が汚れやすい、のだそうです。

夫はこう質問しました。

「キッチンパネルは掃除ができます、壁も拭くことができるし、壁クロスは張替えができますよね。でも、ダクトが汚れたら手が届きませんね、だからマメな交換は必要でもフィルターをかけて、揚げ物は極力避けています。ダクトの汚れ防止でウチはフィルターを使いたいのですが?」

エリア担当者の回答はこうです。

「その通りですね、ダクトは手が届きませんから、ダクトの汚れ防止にウェイトをおいて、フィルターを使うのは”あり”です。」

 

 

月一のコンロのお手入れ

毎月16日は、コンロの掃除日です。もちろん、別日にやることもあります。

新居はIHコンロにしました。三菱のIHコンロです。

コンロはスペック重視で妥協せず、施主支給

グリル焼きのお手入れ機能があり、

グリルの手が届かない部分の汚れ(油分など)

庫内に付着した汚れを熱風で焼き落とす性能になっています。

目安は五回使ったらお手入れ、と取説に記載があります。

毎月16日にコンロ掃除する理由は、お掃除カレンダーにそう書いてあるからです。

こまめな掃除で、大掃除はしなくて済んでいます。

 

 

www.mitsubishielectric.co.jp

 

 

日めくりカレンダー方式で

毎日のお掃除箇所を合理的に変えて

一ヶ月でまんべんなく家中がスッキリ

 

 

 

朝、キッチンシンクは「ゼロ運動」

キッチンにスポンジや生ゴミペールを置きっぱなしにしない、過去記事でご紹介。

www.luna-drop.com

あざとく、排水口のふたはあげて、ストッキングタイプのネットの新品をかけておきます。

 

 

 

ヘーベルハウスでは、キッチン設備がリクシルのリシェルSIを選べました。

カウンタートップはセラミック。色はグレーズグレー。

清潔に使い続けたいです。

年金関連、住所変更届

共通テスト2日め、

受験生の方、タフに過ごし、お疲れ様です。

次女は来年大学受験、高2です。

塾で理系の2日め問題、挑戦しています。

 

イデコ 住所変更手続き

先日、イデコの話題でしたので、

住所変更を忘れず済ませるべく、

サイトを開いて、変更用紙のプリントアウト。

実は引越し後に自分のパソコンと

プリンターがつながっていなかったので、夫に手伝ってもらいながら、

パソコンとプリンターを無線で

つなげました。

次に記入例を見ながら記入。

書類の郵送先もプリントアウト。

「切手を貼らずにお出しください」の案内が

サービスが行き届いているな~と思いました。

これでひとつ、手続きを完了。

 

基礎年金 住所変更手続き

イデコの住所変更手続きで、基礎年金番号の記入がありました。

所定の場所から年金手帳を出してきて

変更届をプリントアウト。

こちらは書類の郵送先は手書きで、

切手を貼らなければなりませんでした。

最寄りの「街角の年金相談センター」に郵送です。

これも終わった頃は、次女を塾へ迎えに行く時間になっていました。

 

毎朝、今日は○○を終わらせる。

と言う計画も、引越し後は無理のない範囲でしています。

引越し前と引越し後ひと月は、本当に忙しくよく頑張ったな~と思います。

 

朝に計画を立てる、夜ふりかえる

計画通りに行かなくても、

夜に振り返る時は

良かった点に注目します。

これは感謝の気持ちを育てる訓練で

習慣化することで脳内の神経伝達物質がよく働き

脳から幸せホルモンのドーパミン、セレトニン、

オキシトシンがでることが科学的にわかっているそうです。

こういうライフハックの情報はたくさんあるので、

いろいろ試しては続かなかったりしますが、

是非、習慣化したい事として続けています。

個人情報の保護について

「https://www.luna-drop.com」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2019年6月28日